2023年度合格者の声(シグマはこんな所でした) |
◎飯塚市行政上級 合格(近畿大学産業理工学部) |
私は大学に通いながらの登校であったため、大学の講義の際、授業が受けられないことがありましたが、授業に遅れをとらないようオンライン上での受講を行っていました。シグマは授業の中で前回の内容を把握できているのか小テストを行ってくださり、毎日の事務適性検査や暗記の小テストを行うことで、実際の試験への対策ができたので、本番中に焦ることなく受験できました。
|
◎福岡県II類教育行政 合格(大和青藍高校卒) |
勉強が得意ではなかったので、無理をせず続けられる範囲でコツコツ勉強することを心掛けていました。あとは、暗記系はすぐに忘れてしまうので、毎日空いた時間に動画などで復習していました。シグマは暗記テストや模擬テストがあることで、自分の苦手な部分がわかったので、とても良かったです。しっかり授業を受け復習することで成果を出すことができました。
|
◎福岡県III類行政 合格(嘉穂高校) |
私は教養試験でしっかり点数が取れるように授業内容を何度も復習しました。また、テストに出やすい問題は確実に解けるように勉強しました。面接は先生や親に協力してもらってたくさん練習をして慣れる ようにしていました。シグマの授業内容が充実していて分かりやすかったです。特に、面接対策をしっかりしてもらえたので安心して本番に挑めました。また、もし授業を休んでも家で動画が見れたのでありがたかったです。
|
◎福岡県III類行政 合格(嘉穂高校) |
私は、面接がとても苦手だったので入学当初から面接の練習を先生に手伝っていただき進めてきました。また、筆記対策は家でなかなか集中できないため学校に残って勉強しました。シグマは分かりやすい授業や毎日の小テストなどで筆記対策が十分出来たと思います。また面接対策では改善点や良い所などを細かく指導していただいて自分の気持ちを分かりやすく伝えることができるようになりました。。
|
◎北九州市初級消防 合格(嘉穂東高校卒) |
合格するためにまず、数的推理,判断推理,空間把握,政治経済を完璧にすることを心掛けました。また、+αで得意な科目をいくつか持つことや、正答率が低い問題をひたすら解きました。シグマは授業がとても分かりやすいですし、毎日の授業の始めに小テストを行うことや面接や作文、試験の申込みなど全てサポートしてもらえます。
|
◎粕屋南部消防 合格(嘉穂東高校) |
最後まで勉強を続けた結果、一次に合格しそこからさらに最後までいく気持ちを持って挑んだ結果最終合格することができました。合格のために部活動の後、シグマに通い勉強しました。また、学校の休み時間など活用して語句を覚えたりしていました。シグマの授業は特に分かりやすく、いつでも学校が開いているので、自習室を有効に活用していました。
|
◎海上保安学校学生 合格(直方高校卒) |
その日に受けた授業は、その日のうちに復習していました。また、過去問をたくさん解いて、復習することも繰り返すことで点数が上がっていきました。シグマは、模試を解いてすぐに解説をしてくれました。そうすることで身に付いていることが実感できました。授業を動画配信してくれたおかげでいつでも見返すことができました。また、個別面接の指導を先生方が丁寧に行ってくださり、自信を持って試験に臨むことができました。
|
◎皇宮護衛官 合格(福岡第一高校) |
入学当初は分からないことばかりでしたが、日々の授業や家庭学習を怠ることなく続けることで合格することができました。先生方が授業の分からない所や注意すべき点などを丁寧に教えていただけるところが良かったです。また、面接練習でも本番同様に対策していただきました。
|
◎中間市消防職 合格(嘉穂東高校卒) |
最初は補欠合格という結果にとても悔しい思いをしましたが、最後まで希望を捨てずに待っていたら、繰り上がり合格という連絡をいただきとても嬉しかったです。時間がある日は自習室を利用し、先生には面接練習を手伝ってもらったりと、今できることを全ておこないました。部活をしていましたが、その辺りを配慮していただいて少ない時間でもとても丁寧に教えてくださいました。最後まで諦めずに勉強することが大切です。
|
◎福智町事務 合格(東鷹高校) |
模試を受けられないときは、後日受けたりして模試はなるべく受けるようにしていました。また、得意な暗記科目をすごく勉強しました。私は全日コースでしたので、模試が毎週あり順位がでることで努力したことが結果に出て自信になりました。順位が悪いと自分に追い込みをかけることもできました。また、試験の日程や倍率など教えてくれて自分の受ける自治体など明確にできました。面接対策などとても充実していました。
|
◎福岡市初級学校事務 合格(九州国際大学付属高校) |
不安なことも多かったけれど無事に第一志望に合格することができました。本当に嬉しかったです。半年間頑張った努力が報われて良かったです。筆記試験は教科数が多いので、自分が苦手なところはなるべく授業中に片付けるようにしました。面接試験のために、自分の振り返りをしたこともとても役に立ったと思います。シグマでは午後の演習や土曜日の模試ができたことですが良かったです。毎日問題に触れることができたので自分のためになりました。そして、先生方に分からないことを聞けて、対応して下さったことがとても頼りになりました。
|
◎飯塚市行政上級 合格(大分芸術文化短大) |
仕事との両立は辛かったですが、心身ともに鍛えられた1年間でした。大卒コースの授業は早いペースで進むので予習、復習はしておいた方が良いと感じました。解答にたどり着けなくても事前にその問題に目を通して考えておくだけで定着度が違うと思います。分からないことを気軽に質問できる環境が良かったです。試験勉強だけでなく、ミスマッチを防ぐためにも希望する市町村の会計年度として働くか、市町村主催のボランティア、ワークショップにたくさん参加して、いろんな人とコミュニケーションをとるのが吉だと思います。
|
◎糸島市一般事務 合格(西南学院大学) |
合格するために授業の後や次の日に必ず復習をするように心掛けました。また数的処理や判断推理が苦手だったので1日数問は解いて問題に慣れるようにしました。面接では伝え いことを事前に自分なりにまとめていました。授業では後日配信があるので欠席しても受けることができた点や復習のために何度も見返すことができた点がよかったです。面接指導では、面接カードの添削や1対1の個人面接練習を何度もしていただいた点がとてもよかったです。
|
◎大分県庁上級 合格(広島大学大学院卒) |
私は周りの人よりも勉強を始めるのが遅かったため、他の人よりも効率良く点数を上げるために問題演習や模試の活用を積極的に行っていました。また、面接も得意でなかったため、5月からコツコツと面接の対策を行うようにしていました。私は理系だったので、人文科学や社会科学の知識が全くありませんでした。しかし、シグマの授業をきちんと受け、復習することで多くの知識を吸収できました。また、面接練習にも何度も付き合ってもらい、受け答えの場数を多く踏めたことで、本番はあまり緊張せずに話せました。
|
◎桂川町一般事務 合格(嘉穂東高校卒) |
適性練習を毎日欠かさず行いました。シグマの全日コースでは、毎日暗記テストがあって必ず勉強しないといけない状況だったのが良かったです。夏からは毎日演習で過去問を解いて、点数が上がっていっているのがわかるのが楽しかったです。本当に最後まで何かあるかわからないので諦めないことが大切だと思います。
|
◎福岡県警B女性警察官 合格(田川高校) |
合格のために心掛けたことは、私が高校3年生の頃に始めたノート作りです。主に面接対策用として書き込んだり活用しました。考えたことや自分のアピールポイントのここがいいなと思ったときはすぐに書き込み、読み込みました。また面接でされた質問をノートにメモして次に活かせるようにしました。シグマは日々の授業が分かりやすく親身になって教えてくれたのですが、私がとても印象に残っているのは、面接の練習です。自分で考えた面接のイメージとは違い厳しくチェックしてくれるだけでなく、授業の合間の時間や休日までつきっきりで指導してくださいました。
|